「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
-
-
- 開催日:2017年7月27日
- 講師:洛和会音羽病院 透析センター センター長 兼 腎臓内科 部長 山口 通雅(やまぐち ゆきなり)
はじめに
CKDとは、慢性腎臓病の略で、新たな国民病ともいわれる疾患です。本日は腎臓の構造と働き、慢性腎臓病とは、慢性腎臓病の診断と治療についてお話しします。
-
-
- 開催日:2017年7月21日
- 講師:洛和会丸太町病院 救急・総合診療科
医師 溝畑 宏一(みぞはた ひろかず)
はじめに
近年、リウマチの治療は、著しい進歩を遂げています。この講演では、リウマチについて、より多くの方に知っていただければと考えております。
-
-
もしも私に介護が必要になったら? ~小規模多機能型居宅介護のお話~
- 開催日:2017年7月4日
- 講師:介護事業部 NO1課 主席係長 介護支援専門員 松清 洋子(まつきよ ようこ)
はじめに
本日は、私たちが要介護状態になった場合、自分らしく過ごせるために、小規模多機能型居宅介護がどんな役に立てるのかをお話しします。