「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
- 開催日:2017年11月25日
- 講師:洛和ホームライフ香里園 理学療法士 藤士 颯(ふじし はやて)
はじめに
これからお話しする「貯筋」とは、体に筋肉を貯めることです。お金を貯める貯金と同様、蓄えるといいことがあります。心にゆとりが生まれます。違う点は、貯金は使えば減るし、使わなければ残りますが、貯筋のほうは、「使うと増える!
-
-
- 開催日:2017年11月22日
- 講師:洛和会音羽病院 皮膚科 医長
医師 清水平 ちひろ(しみずひら ちひろ)
はじめに
ヘルペスや帯状疱疹(ほうしん)という言葉は、よく知られていますが、詳しい症状などは、あまり知られていません。本日は、ヘルペスの種類や治療法についてご説明します。
-
-
全身麻酔で手術?私、ちゃんと目が覚めますか? ~全身麻酔の疑問に答えます~
- 開催日:2017年11月16日
- 講師:洛和会丸太町病院 麻酔科 副部長 医師 槇尾 真理(まきお まり)
はじめに
外科や整形外科などで全身麻酔が必要な手術を行う際、洛和会丸太町病院をはじめ多くの病院では、手術日より前に麻酔科が「術前外来」を行っています。本日は、術前外来でよく患者さんから出る質問を中心に、全身麻酔にまつわる疑問にお答えします。