アスリート voice【一人一人に寄り添えるトレーナーになりたい|西山 伸吾|丸太町リハビリテーションクリニック】

アスリート voice【一人一人に寄り添えるトレーナーになりたい|西山 伸吾|丸太町リハビリテーションクリニック】

一人一人に寄り添えるトレーナーになりたい

丸太町リハビリテーションクリニック フィットネス部
西山 伸吾(にしやま しんご)

経歴

三重県出身。三重県立相可高等学校卒業後、大阪ハイテクノロジー専門学校スポーツ科学科に入学。小学校から高校まで野球部に所属し、社会人でもクラブチームに所属。
フリーのトレーナー活動を経て2018年、洛和会ヘルスケアシステムに入職。ピラティスやヨガなどさまざまな要素を取り入れ、幅広い世代のトレーニングを行う。

資格等

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・PHIピラティスインストラクター
・A-Yoga Mind and Body Movement Therapy 認定インストラクター
・日本栄養コンシェルジュ協会公認2ツ星栄養コンシェルジュ

※2022.2.1時点

トレーナーとしてのルーツ

小学校から高校まで、地元三重県の野球部でキャッチャーをしていました。高校時代、部活での筋トレがきっかけで体を鍛えることや筋肉の仕組みに興味を持つようになり、独学で書籍から知識を得ていました。今思えば、部活の仲間に効率よく筋肉をつけるトレーニングや怪我のしにくい方法をアドバイスをしたり、先輩からマッサージを頼まれて褒められたことがルーツかもしれません。

実習での「実践」が今を支えている

本格的にトレーナーの知識を得たいと思い、高校卒業後は大阪の専門学校に進学しました。そこでは実習先が社会人ラグビーチームで、トレーナーとして卒業まで関わり、ヘッドトレーナーの指導の下、ストレッチ、マッサージ、アイシングや水分補給の準備など各選手の要望を状況に合わせてヒアリングし、技術を磨きました。それまでは本から得た知識だけでしたが、社会人スポーツチームという現場で実践でき、新たな発見の連続でした。とても充実して楽しかったですね。
また「アルティメット」というフライングディスク(フリスビーのようなもの)を使って得点を奪い合うスポーツにも出会い、仲間と共に汗を流したのもいい思い出です。

幅広いトレーナーの資格

専門学校を卒業して一旦はトレーナーとして就職し,社会人野球チームに所属していました。その後フリーのトレーナーになり、クライアントの幅広いニーズに応えたいと思い、ヨガやピラティスのインストラクターや栄養コンシェルジュの資格を取りました。トレーナー仲間とは常に情報交換をして、自身のスキルアップやモチベーションを高めています。
当クリニックでは中高年の方のご利用が多いので、今後は健康運動実践指導士の取得も考えています。あ、ここで言っちゃうと絶対取らないといけませんね(笑)。

普段のプログラム内容

普段のフィットネスではパーソナルトレーニングを中心に行っています。私が得意なのは姿勢や身体のバランス改善や体を動きやすくする体の機能改善で、それをベースにクライアントのニーズにお応えしています。
今日はこれから高校球児のトレーニングがあるのですが、「傷害予防のための強化トレーニング」を行います。このプログラムでは傷害予防やパフォーマンスアップを目的に筋力を強化していきます。

仕事のテーマとやりがい・今後の目標

私は「90歳まで元気に歩けるようになる」をテーマにトレーニングをサポートしています。体力の低下や病気の影響で思うように体が動かせなくても、私たちトレーナーと関わることで明日への希望を持ってもらえるようにしたいです。また、さまざまな世代の利用者さんと関わりますので、ペースや目標、目的など本当に人それぞれです。皆さんに寄り添って一緒に歩んでいきたいです。

 

——プログラム中、西山さんは「まだいけるやろ、がんばれがんばれ!」「どんな感じやった?ここに負荷がかかってるのわかる?」と声を掛け、利用者さんとの対話をとても大切にしているように感じました。
利用者さんの性格や表情などを読み取りながらプログラムを進行する西山さんは時に厳しく、時に優しく、利用者さんに寄り添う姿がとても印象的で、プログラムを受けた利用者さんは「トレーニング中はガンガン追い込んで指導してくれます。普段はとても優しくて頼りになるお兄さんのような存在です」と話してくれました。
それを聞いた西山さんは「普段そんなこと言わんやろー、そんなん言うてもメニューは軽くならへんぞー」と照れ臭そうな笑顔を浮かべていました。

 

関連ページ

丸太町リハビリテーションクリニック
〒604-8405 京都市中京区西ノ京車坂町12
TEL:075(802)9029
月~土曜日:午前8時30分~午後5時
※日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)を除く

西山さんが講師のらくわ健康教室はこちら!

冬のロコモ予防【らくわ健康教室WEB版】

わたしのはなしカテゴリの最新記事

会報誌らくわ

地域の医療機関と洛和会ヘルスケアシステムをつなぐ会報誌

地域の医療機関と洛和会ヘルスケアシステムをつなぐ会報誌「季刊らくわ」

「会報誌らくわ」2024年4月号(2024年4月1日発行)

洛和会ヘルスケアシステムのSDGs

洛和会ヘルスケアシステムのSDGs

洛和会理事長のメッセージ

洛和会ヘルスケアシステム 理事長 矢野裕典からのメッセージ

洛和会SNS公式アカウント