「 健康づくり・心理・食事 」 一覧
-
- 開催日:2020年1月23日
- 講師:洛和会訪問看護ステーション東大路 主席係長
看護師 木全 千子(きまた ちこ)
はじめに
訪問看護を利用される方が増えています。今日は訪問看護はどういうことをしているのか、また利用者の皆さんにより良い生活を過ごしていただけるように、理学療法士などと連携してどういうことをしているのかを紹介いたします。参考にしていただけたらと思います。
-
- 開催日:2019年7月10日
- 講師:洛和ヴィラ大山崎 課長
理学療法士 小森 健太郎(こもり けんたろう)
はじめに
美しいとはどういうことでしょうか? 辞書で調べると、色、形、音などの調和が取れていて快く感じられるさま、人の心や態度の好ましく理想的であるさまと書いてあります。
-
- 開催日:2019年6月19日
- 講師:洛和会丸太町病院 整形外科 医員
医師 石橋 秀信(いしばし ひでのぶ)
はじめに
腰痛は脊椎疾患の症状の中で一番多い症状です。ある統計では、65歳以上の人が訴えている症状で一番多い症状が腰痛、続いて頸部痛・肩こりで、ともに人口1,000人あたり100人近い人が訴えていました。
-
- 開催日:2019年6月6日
- 講師:丸太町リハビリテーションクリニック フィットネス部 課長
健康運動指導士 福田 公雄(ふくだ きみお)
はじめに
私は、丸太町リハビリテーションクリニックと洛和メディカルスポーツ京都丸太町で健康運動指導士として運動指導をしています。
-
- 開催日:2019年5月23日
- 講師:洛和会訪問看護ステーション四条鉾町
看護師 松本 のどか(まつもと のどか)
はじめに
私は昨年度、厚生労働省の「栄養・水分に関わる薬剤投与関連」という特定行為研修を修了した水分管理について詳しい特定看護師です。
-
- 開催日:2019年5月17日
- 講師:洛和会音羽リハビリテーション病院 副院長・リハビリテーションセンター センター長
医師 堀井 基行(ほりい もとゆき)
はじめに
世界の国々で高齢化が進んでいますが、日本は世界に類を見ない強烈な勢いで進んでいます。2007年に65歳以上の高齢者が全人口の21%になり、超高齢社会になりましたが、今は人口の4人に1人以上が65歳以上の高齢者です。増える高齢者を働き盛りの人たちが支える形になっています。
-
- 開催日:2019年5月10日
- 講師:洛和会音羽病院 脳神経内科 部長
医師 和田 裕子(わだ ゆうこ)
はじめに
認知症を発症すると、治す手段がありませんが、その前の予備軍の段階では、予防できる可能性があります。本日はMCIと呼ばれる認知症予備軍についてお話しします。
-
- 開催日:2019年4月19日
- 講師:洛和会京都健診センター 事業推進課 保健指導部 副主任
保健師 田中 文(たなか あや)
はじめに
血管を若々しく保つためにはどうしたらいいのでしょうか。主に塩分の取り方の話をさせてもらいます。