働きやすい職場です!

こんにちは!居宅介護支援事業所坂本のMと申します。

今日は職場の自慢をしたいと思います。
JR湖西線の比叡山坂本駅から、琵琶湖に向かって徒歩約8分、訪問看護ステーションヘルパーステーションと居宅介護支援事業所の3事業所が同じフロアにあり、グループホーム2ユニットも併設しています。


<自慢できるポイント>
・近くの水路で沢蟹や蛍が見られます
・朝日に輝く琵琶湖が見られます
・訪問エリアには名所旧跡が多いです
(画像は山王鳥居、釣りスポットとしても有名です)

そして何より…人間関係が良いんですー

居宅メンバーは、
ベテラン管理者のもと、元気で行動力溢れる若手ケアマネ、おっとりどっしり型の私の3名。
日々、お互いのケースについて話し合い、意見交換ができるので、支援の引き出しを増やすことができるのかなーと思います。

訪問看護ステーションの看護師さん、ヘルパーステーションのサービス提供責任者さんとも、ケアや支援の方針について情報交換しているので、より利用者様のリアルタイムに即した支援につながっていると思います。

仕事も私生活も大切、という管理者の考えもあり、楽しくお仕事ができる環境です。
ランチにおススメのお店もたくさんあるので、次回は美味しいお店も紹介しまーす!

居宅介護支援事業所大津周辺の観光スポット

皆さん、こんにちは。居宅介護支援事業所大津です。

居宅介護支援事業所大津は三井寺の正面に位置しています。
洛和会訪問看護ステーション大津と1階の同じフロアで、2階・3階は洛和グループホーム大津です。
訪問看護のスタッフと一緒にわいわいがやがや賑やかに仕事しています。

今回のブログでは風光明媚な地域にある当事業所周辺の観光スポットを紹介したいと思います。
まずは京阪電鉄三井寺駅のすぐ北側を流れる疎水運河です。


琵琶湖疎水は日本遺産として認定されています。
桜の名所でもあり、桜のシーズンは休日になると多くの観光客で賑わっています。
一歩通行が多い地域なので、お車でお越しになられる際は気を付けてください。

次に天台寺門宗の総本山である三井寺です。
秋になると広大な境内で紅葉を楽しむことができます。
8月は肝試しイベントの「三井寺妖怪ナイト」が開催されました。
子どもと一緒に行ってきましたが、夜の三井寺にリアルな妖怪がたくさん出没して、ひんやりとした雰囲気を味わうことができました。

その他にも長等神社の紅葉な真っ赤に色づいてとても綺麗です。
事業所からバイクで数分走れば、琵琶湖も目の前です。


当事業所はケアマネジャーが4名在籍しています。
介護のご相談があれば、気軽にお尋ねください。
当会はケアマネジャー、その他職種のスタッフを随時募集しております。
興味をお持ちの方は是非ご応募下さい。

今後とも当事業所をよろしくお願いいたします。

居宅介護支援事業所修学院のグッドポイント!!

皆さまこんにちは。
居宅介護支援事業所修学院です。

今回のブログでは居宅介護支援事業所修学院の グッドポイント!! をご紹介させて頂きます。
居宅介護支援事業所修学院は、洛和デイセンター修学院に併設している事業所です。

ケアマネジャーとデイサービススタッフが常に情報共有ができており、デイサービスでの利用者さん様子がリアルタイムで確認できるという大きなメリットがあります。
利用者さんの変化にいち早く気付くことができるので、利用者さんご本人やご家族に安心して頂いています。

居宅、デイサービス共に職員同士のチームワークも良く、良い雰囲気を作りながら、日々の仕事に取り組めていることも当事業所の大きな魅力であります。(⌒∇⌒)

写真は、今年4月にデイサービスに導入された「eスポーツ」です。(⌒∇⌒)

また、洛和デイセンター修学院は個別機能訓練も充実しており、お一人お一人のメニューに基づき、機能訓練士が個別に訓練を実施しています。
マシンも4種類あり、わたくし山村も下肢筋力強化を目指し(?!)取り組んでみました。
思っていた以上に下肢の力を要することを知り、日々マシン訓練に一生懸命に取り組んでおられる利用者さんのことを思うと、いつまでも自分の足で歩きたいという思いを持っておられることを実感します。

居宅修学院近辺は自然が豊かであり、外勤中に野生の鹿に遭遇するなんてこともしばしばあります。今の時期はヒグラシが鳴いており、秋の気配を感じさせてくれます。

自然がいっぱいで、ほっこりした空気間のある居宅介護支援事業所修学院に、お近くにお越しの際は是非ともお立ち寄りくださいませ。

洛和会ヘルスケアシステム介護事業部ではケアマネジャー、その他職種のスタッフを随時募集しております。
こちらからエントリー可能ですので、興味をお持ちの方は是非ご応募下さい!

ケアマネのおそと時間☺

こんにちは、居宅介護支援事業所音羽です☺
梅雨空が続き☔モヤモヤ😢してしまいがちですが、
そんな天気も吹き飛ばすくらいのエネルギー(`・ω・´)を持ちながら日々仕事に励んでいます☺

そんな私達ですが、昨年のブログでは【ケアマネのおうち時間】をご紹介しましたが、最近は感染対策を十分に行った上で少しずつ近所に外出する機会もあります。今回は【ケアマネのおそと時間☺】として身近な楽しみをご紹介したいと思います!

★★★男勝りな管理者の男前な一面!★★★
釣りが趣味な管理者☺
このあいだ釣りに行った釣果は・・・鯛やシマアジ、イカやカンパチ。それだけじゃなくエイ、サメなど大漁!大漁!男前!釣った魚はお寿司に・・・他にもお刺身に煮物、焼き物など、おいしく頂きました🐡
写真1
写真2
写真3

★★★神社めぐりが趣味のCケアマネジャーおすすめの神社!★★★
ここ最近、神社めぐりにはまっているCケアマネジャーがオススメ🌟するのが三重県にある金井神社⛩
オススメポイントはとても大きな御守です!(写真の袋はA4ノートサイズなんです!)
いっぱい願いを込めています👏 御朱印も可愛くてオススメです!京都から少し距離はありますが、お近くに行かれた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
写真4
写真5

★★★運動不足になりがちのAケアマネジャーの今日は歩くぞ!の1日★★★
休みの日はおうち時間を楽しむことが多いですが、運動不足で体重が増えていまい💦、散歩しよう!と気合を入れて、鴨川沿いを散歩しに行きました☺
天気が良く☀川辺には白鳥や鳩や亀が気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。一番可愛かったのは鴨の親子!休みの日の散歩はとても気持ちよかったです!
写真6
写真7

【ケアマネのおそと時間☺】はいかがでしたか?当事業所では休みにした事も職員同士で話して楽しみも共有しています。また事業所に併設されているデイサービスやヘルパー事業所の職員とも積極的にコミュニケーションを取る事で連携を図っています。このブログを通じて、事業所の雰囲気に興味を持っていただき、求人に応募していただいたり、お問い合わせをしていただければこんなに嬉しい事はありませんm(__)m

当事業所で流行のお店

いつもお世話になりありがとうございます
今回のケアマネブログは居宅介護支援事業所山科が担当させて頂きます。よろしくお願いします

昨年8月には事務所の引越しを行い、洛和会訪問看護ステーション山科洛和ヘルパーステーション山科のスタッフと一緒のフロアで、賑やかに毎日の業務を行っています。
この記事が掲載される頃には少しあたたかくなっている頃でしょうか
コロナ禍でのマスク生活も早3年目に突入しました。一昔前のように桜の下でマスク無しでお花見をしながらお酒を飲める日はいつ来るのでしょうね
「あれもしたい。」「これもしたい。」と、したいことばかりが多くなっていきますが、まずは日々の感染対策を続けて、健康を維持出来るようにしていきたいものです。

今回は当事業所で(事業所でというか担当者の中で?!)流行のお店を1つ紹介させてください
山科区小山一石畑にある「飴匠さわはら」さんです。名前の通り飴屋さんです。

さわはらさんは昔ながらの地釜炊きで飴を作っておられるそうです。詳しいことは分かりませんが、大量生産はできないやり方で、1つ1つの飴に深みが出るそうです

飴なんてどれでも一緒でしょ?!私も前はそう思っていました。
でも、本当に違うんです深みとか正直そういうことは分かりませんが、とにかくおいしいんです。思わず次々食べてしまうおいしさです。ダイエット中にはお勧め出来ないかもしれません。

実際私の息子たちも「飴匠さわはら」さんのサイダー飴の大ファンです
買って帰ると大喜びで2日後にはだいたい全部無くなっています。少し山手の分かり難い所にありますが、お店の前には広い駐車場もあります。もし、山科音羽方面へお越しの際は、ぜひ小山の「飴匠さわはら」さんまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

また、京都方面からさわはらさんへ向かう道中には当事業所もありますので、お気軽に覗いて頂けると幸いです
今後もどうぞよろしくお願い致します。

医療介護サービスセンター西京桂店です

皆さんこんにちは、医療介護サービスセンター西京桂店です

当事業所は、桂川を越えた、京都市の西側に位置しており、小規模多機能保育園、グループホーム、訪問看護ステーションが併設されています。居宅介護支援事業所は、平成28(2016)年8月に開所し、6年目に入りました。現在4人のケアマネジャーが業務をしています

この冬は本当によく雪が降り、開所以来一番の積雪量です。私達の訪問の足であるバイクや自転車も雪化粧となりました。転倒に気をつけての出勤や訪問です


さて、訪問グッズとして、今年に入ってからケアマネカバンを新たに利用し始めました

みんなお揃いのカバン(リュック)なので、取り違えないように、工夫をしています。ケアマネジャーはいろいろ持参物が多くなりパンパンになって重いカバンになってしまうこともよくあります

たくさん入り、軽めのカバンなので、重宝しています

モコモコとたくさん着込み、リュックを背中に、寒さや雨雪と上手にお付き合いしながら本日も業務に励んでいます

 

感染拡大防止のために訪問は極力控えさせていただいておりますが、お電話での相談はいつでもお受けしております。

お気軽にお声をかけてください

居宅介護支援事業所北花山

皆さん、こんにちは。
今回は、居宅介護支援事業所北花山を紹介させていただきます。

事務所は山科区の北西に位置し、国道1号線と大石道との交差点から北へ5分程度の所にあります。事務所は階段を上って2階にあり、1階には「洛和グループホーム北花山」があります。現在、4人のケアマネジャーが在籍し、山科区の西部を中心に、区内一円を担当しています。

先日、新型コロナウイルス感染拡大の下、まん延防止等重点措置が適用され、自宅訪問などが思うようにできない状況に置かれています。一方で、急を要する調整などには、マスク・ゴーグルの着用、訪問前後の手指消毒の徹底、短時間での対応等、予防対策を講じながら業務を行っています。

会議形式は「ZOOM形式」が定着してきました。組織内の会議を始め、担当エリアの地域包括支援センター主催研修会(事例検討会)、区の事業所連絡会など、会場に足を運ばず会議に出席できる環境となりました。便利さや感染対策などで有効な手段であることは理解していますが、人との交流では、物足りなさを感じてしまいます。(慣れもあるかもしれませんが…)
事業者の間では、「がんばってますか」「あの時はありがとうございました」「お世話になりました」など、直接声を掛け合いたいものです。

同じく、自宅訪問やサービス担当者会議の開催を控える方向性が示され、利用者さん・ご家族とケアマネジャー、サービス事業所とチームとしてのつながりが意識できる機会が減ってきていることも感じています。そのような中で、どのようなことなら可能なのか、一つひとつの実践の中からヒントを見出していきたいと考えているところです。

今後も地域でのつながりを大切にしながら、地域課題の解決に向けて、共に取り組んでいきたいと思います。どうぞお気軽にご相談下さい。

居宅介護支援事業所 洛和ヴィラ天王山です

京都府の南西端の大山崎町にあります、居宅介護支援事業所洛和ヴィラ天王山です
当事業所は特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ天王山に併設している居宅介護支援事業所です。


併設には短期入所生活介護(ショートステイ)、グループホーム、訪問看護があり、地域の皆さんを担当させていただいている中で、併設の事業所を利用されている方も多く、職員との連携を図りながら利用者さんの在宅生活を支援させていただいております。

また、地域に根ざした事業所を目指しており、町内には居宅介護支援事業所が4事業所しかないこともあり、月1回研修や合同事例検討会、さらには居宅・包括の管理者が集まっての地域会議などを行うことで、行政・包括・居宅の関係性がとても近い事業所です。

事業所のケアマネジャーが様々な学びの機会を多く持てる事業所ですので、ご支援させていただけることがありましたら、ぜひご相談下さい。
4人のケアマネジャーが在籍しており、和気藹々とした事業所です。

居宅介護支援事業所坂本の「子猫救出作戦」

今回は入職1年目の駆け出しケアマネジャーが居宅介護支援事業所坂本を紹介させていただきます(ブログ初チャレンジ!!)。

当事業所は比叡山の麓、JR比叡山坂本駅から琵琶湖に向かってまっすぐ進み、旧国道161号線を渡ったところにあります(駅から徒歩8分)。同じフロアに洛和会訪問看護ステーション坂本洛和ヘルパーステーション坂本があり、日夜奮闘しています。皆が互いに協力的で、温かく居心地の良い職場です。私もいつも皆に助けられています。洛和グループホーム坂本(認知症対応型共同生活介護)も併設されており、グループホームスタッフとも協力関係があります。

近くに日吉大社があり、毎年4月には山王祭という大規模なお祭りが挙行されます。(コロナ禍のため昨年より自粛されており寂しい限りです)

介護で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。いつでもご来訪をお待ちしています。

最近、事業所で起きた事件(子猫救出作戦)です。
ある朝、どこからか、子猫の泣き声がやむことなく聞こえていました。助けを求められているようで、事業所内のみんなは心配していました。近隣住民の方々もひどく心配されており、事業所のみんなと近隣住民の方々とで一緒に声の主を探しました。
すると…なんと! 事業所の向かいの家の前の側溝の中にある10cmほどの排水管の中に子猫が閉じ込められているではありませんか!!

何とか救出しようと試みますが、子猫は怖がって出ようとしません。このまま放置すると、溺死や餓死の心配もあります。地域の方と「ああでもない」「こうでもない」と相談し、協力した結果、なんとか無事に救出することができました。

写真の通りとてもキュートな子猫ちゃん(生後1ヵ月半)で、ホストファミリーもすぐに決まりました(ちなみに命名「チャチャ」)。地域の方々と一丸となって小さな命を助け出すことができ、みんなの心に暖かいものが共有できた瞬間を味わうことができました。
めでたし、めでたし。

居宅介護支援事業所修学院

皆さんこんにちは
居宅介護支援事業所修学院です。

今年の夏も暑かったですが、雨も多かったですね
夏のある日の夕方、当事業所併設のデイセンター修学院スタッフが「びっくりしたー!」
と言う声が聞こえました。「何が??」と付いて行ったところ、なんと

こんなお客様がいるじゃないですか
雨も降っていないのに。道路から10数m離れた建物の駐車スペースの一番奥の、冬用タイヤの上に乗っかり、半分目を閉じて、えらの辺りをひくひくと動かし呼吸?しています。
どういうことでしょうどこからきたのでしょう
よくわからないまま観察していましたが、その日の夕方には壁の上の方に移動しており、翌日、いつの間にかどこかへ帰って行かれました

川らしい川もない場所ですが、大通りまでの間に田んぼがあるので、そこからやってきたのか。それ以降はお見かけしていません。残念です

夏の大雨のあと、白川通りは泥が多量に流れ出してコンビニの駐車場も泥だらけになっていました。近くのため池?スペースには鯉がいるのですが、ため池も水が溢れて大変だったのに、ちゃんと流されずに今もお住まいです
泥で水がにごっており写真では姿が見えないのですが、泳いだ尾びれでできた波紋だけ見て頂きます。体長40cmくらいはあるようなグレーの鯉です(大きいのです!)

夕暮れにはヒグラシが鳴いております。
山すそにある自然豊かな当事業所へぜひお越し下さい。

洛和会ヘルスケアシステム 介護事業部ではケアマネジャー、その他職種のスタッフを随時募集しております
こちらからエントリー可能ですので、興味をお持ちの方は是非ご応募下さい!
今後とも当事業所をよろしくお願いいたします