【酸素室】夏キャンペーン🌞1ヶ月無料!!👛【高圧高酸素】

 

≪こちらのキャンペーンは定員満了につきお申込み受付を終了しました≫
たくさんのお申込み・お問い合わせありがとうございました。

 

 

暑い時期の運動は疲れますよね💦
そんなあなた、当施設の酸素室で運動をしてみませんか?

高圧高酸素下では疲れにくく、快適に運動できますよ🏃

実際に当施設のスタッフが、通常の環境と「酸素室」での高酸素環境で自転車をこぐ実験を行ったところこのような結果が👏
7sec
息切れしにくいとは、呼吸が楽であるということですね🚴‍♀️


8月から無料👛体験を実施
しますので、興味のある方はぜひこの機会に体験してみてください✨

キャンペーンの詳細はチラシをご参照ください
ox_camp
クリックで拡大 PDF[512KB]

高圧高酸素室についてはこちら🔽
bnr_h_oxygen2

まずはお気軽にお問合せください!
お待ちしております📞

………………………………………………………
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075-802-9030

………………………………………………………

2022年ありがとうございました!

こんにちは
洛和メディカルスポーツ京都丸太町のたかみんです!

今年も早いもので残り2週間を切りました
1年あっという間でしたね~。(毎年言っている気がします)

来年はもっといい年にしたいですね!(これも毎年言っている気がします)
2022年は皆さんにとってどんな1年間でしたか?

2023年、良いスタートを切るためにも、来年の目標は今のうちに立てちゃいましょう

ちなみに僕の来年の目標は、「海外旅行に行く」ことです

コロナが流行してからは全く海外には行けていないので、そろそろ行きたいな~と思っています。

場所はイタリア、フランスを中心にヨーロッパに行きたいなと思っています

こんな感じで楽しい目標を立てると、新しい年を迎えるのもワクワクしますね

ぜひ皆さんの目標も聞かせてください
以上、英語はそんなに話せないたかみんでした!

最後は、良い景色を撮ろうと思ったら曇り空で強風が吹いていた琵琶湖の写真を皆さんにお届けします!

【2022年ありがとうございました�】画像

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075(802)9030
月~金 午前8時半~午後5時

最高の景色(富山マラソン)

こんにちは洛和メディカルスポーツ京都丸太町のごうちゃんです

先日、ランニングパーソナルを受けてくださっている方のペースメーカーとして富山マラソンに出場してきました

当日は晴天に恵まれ、マラソン日和となりました
普段は自動車しか走ることができない新湊大橋では3000m級の山々が連なる立山連峰も見え、最高の景色でした

結果は、初マラソンからかなり年月が経っていましたが、1時間近く自己ベストを更新する4時間切りで完走

また、ランニングパーソナルを受けてくださっている他の方からも「自己ベストを更新しました」との連絡をいただきました。

良い報告をたくさんいただけて本当に嬉しいです
これから大会を迎える方も秋冬のシーズン楽しんでいきましょう

怪我なく走りたい・マラソンを走りたい・自己ベストを更新したい!そんな方を全力でサポートしていきます

気になる方はぜひご連絡ください。

 

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075(802)9030
月~金 午前8時半~午後5時

3年ぶりの…part2

 

こんにちは

洛和メディカルスポーツ京都丸太町のきはりんです

 

日中は夏の暑さも残りますが、朝晩涼しくなって寒いくらいですね…皆さんの体調はいかがでしょうか?

 

さて、あっという間に季節が変わりましたね

秋といえば…食欲の秋?読書の秋?

そして…

夏の思い出に浸る時期ですね

 

DSC_0127
DSC_0127

 

3年ぶりの大文字焼きです

あの頃は暑かったですね…

 

体調管理を万全に日々の運動で管理しましょう

皆さんのご来館をお待ちしております

○○始めました!

こんにちは。洛和メディカルスポーツ京都丸太町の西山です(^^)

私2ヶ月ほど前から盆栽を始めました
購入したきっかけは通りすがりの店に売られていた「もみじの盆栽」に一目惚れしたのがきっかけでした!
1
そもそも盆栽に「もみじ」があるとは思っておらず、盆栽と言えば「松」のイメージしかなかっただけに衝撃でした!!

盆栽と鉢植えの違いはご存じですか?
盆栽とは、
豪壮、佳麗、繊細さをなどの感興を表現する場を盆栽と呼ぶ(大自然の風情を表すことが大切)そうです
鉢植えは、植物本体の形、色、香りなどを直接的に観賞するものだそうです。

風情、、、
私には馴染みのない言葉ですが、これを機に風情を磨いていこうかと思います!
2
こちらが今の私の風情です(笑)

育て始めて早々にもみじの上の方が枯れてしまったので、また育て方の詳しい方はご教授頂けると幸いですm(__)m
3

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075-802-9030
(月~金 午前8時半~午後5時)

今年の夏

皆様こんにちは

洛和メディカルスポーツ京都丸太町のササやんです

 

皆様今年の夏はいかがだったでしょうか?

僕は、高校生たちの夏の甲子園やインターハイなどの大会が、3年ぶりに制限なく実施されたことがとても印象的でした

待ちに待った舞台で集大成を発揮する姿に、感動を覚えました

そして、ひとつの目標に向かって懸命に向かっていくことの大切さを改めて感じさせられました

 

 

まだまだ厳しい暑さが続きますまた、秋の初めは夏の疲れが出やすいので、体調管理はしっかりと行いましょう

健康には

運動・食事・睡眠

のセットが重要です!

どれかに偏らないよう、生活を整えましょう!

 

今年の(食欲の)秋は、どんな和菓子を食べることができるのか、

今から楽しみなササやんでした

 

 

【お問い合わせ】

洛和メディカルスポーツ京都丸太町

TEL:075-802-9030

(月~金 午前8時半~午後5時)

姿勢と体の痛みや動かしにくさの関係について

こんにちは。洛和メディカルスポーツ京都丸太町のやまぞーです。

今日は、当施設で行っている「メディフィット」の紹介をします。
体が痛い、動かしにくいということは皆さん少なからず、ご経験があるのではないでしょうか。
また、現在お悩みの方も多くいらっしゃるではないでしょうか。その原因はもしかしたら姿勢かもしれません。

加齢や、ケガなどさまざまな原因で体のあちこちが硬くなり、筋肉が低下して、姿勢が悪くなります。姿勢が悪くなると猫背になります。

悪い姿勢のタイプとしては、平背姿勢(背中から腰に掛けてまっすぐ)、胸椎後弯腰椎前弯(背中が丸くなり、腰は反っている状態)、スウェイバック(上半身が下半身よりも後ろに位置する)というものがありますが、全てに共通するものは胸椎後弯、つまり猫背です。

猫背になると頭は前に出ます。頭は体重の8%ぐらいの重さがありますので、それを前に倒れないようにするため、首の後ろや肩甲骨の内側にある筋肉が働きます。これは肩こりで張る部分です。

そこが硬くなると、肩の動きは悪くなり、手が上がりにくくなります。上がらない手を無理に上げると肩を痛めます。あるいは手を上げるために腰を反り、腰を痛めます。

また、猫背で硬くなると、片足立ち時に立ち直りという両肩を水平に保つことができなくなり、歩くと体は左右に揺れます。

体が左右に倒れると膝も左右に揺れやすくなり、膝を痛めます。このように猫背になると体のあらゆる部位に痛みを生じやすくなります。猫背を解消することで障害の予防、痛みの改善、リハビリの効果促進が期待できます。

猫背を改善させるためには意識して背筋を伸ばしても意味がありません。無理して伸ばすと腰痛を生じます。

猫背となってしまう原因は体の各部位の筋肉の硬さ、弱さが原因となります。各部位の筋肉の硬さ、弱さを全て改善させる体操が当施設で行っているメディフィット(姿勢改善筋トレコース)です。

メディフィットを一緒に行い、痛みや動かしにくさの予防・改善してみませんか

pdf

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075-802-9030
(月~金 午前8時半~午後5時)

運動出来ていますか?

こんにちは。洛和メディカルスポーツ京都丸太町のよっしーです

最近暑くて運動出来ていない
痛みがあって体が動かす機会が減っている
どんな運動をしたらいいかわからない

そんなあなた、当施設のパーソナルトレーニングはいかがでしょうか
1

当施設は有資格者でパーソナルトレーニングを実施しており、感染対策を実施し運動メニューを提供しています。
2

ご興味のある方はぜひお問い合わせください

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075-802-9030
(月~金 午前8時半~午後5時)

夏はびわ湖へ!

こんにちは!洛和メディカルスポーツ京都丸太町のたかみんです

前回の自己紹介ブログにも書いた通り、僕の出身は滋賀県です!
滋賀といえば…「びわ湖」ですよね!

ということで、びわ湖まで徒歩10分のところに住んでいる僕が、皆さんに夏らしいびわ湖の写真をお届けします!

【夏はびわ湖へ】画像1

【夏はびわ湖へ】画像2

子どもの頃からびわ湖で泳いだり、湖岸でバーベキューをしたりと、さまざまな形でびわ湖に慣れ親しんできました

暑い夏にびわ湖で泳ぐととても心地よいですよ!
みなさんもぜひ一度びわ湖を訪れてみてください!

以上、滋賀県民でも近江牛はめったに食べないたかみんでした!

 

【お問い合わせ】
洛和メディカルスポーツ京都丸太町
TEL:075-802-9030
(月~金 午前8時半~午後5時)

firework

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

 

皆さん、夏らしいことしていますか?

 

先日、自衛隊の駐屯地で夏祭りがありました

 

と言っても、祇園祭みたいな派手な夏祭りではなく小ぢんまりとしていて、

 

地域の皆さんに駐屯地内に入ってもらって交流しましょうぐらいのお祭りです。

 

 

ここに入るのは実は2回目。

 

1回目は小学生の頃に野球をしており、公式戦がこの駐屯地のグラウンドで実施されました。

 

 

簡単な花火も上がるとのことで、花火が見たいなということで

(感染対策徹底の上)行ってきました。

 

写真1

 

写真2

 

写真3

 

写真はごく一部ですが、思いのほか綺麗な花火を見る事ができました!

 

 

それにしても、花火って現地で見る感動ほどには綺麗に写真で撮れる事ないですよね。

 

写真には写らない美しさがありますね。

 

 

我が家のバジルはすくすくと育ち、どんどん枯れていっているたくぼんでした。

 

 

 

【お問い合わせ】

洛和メディカルスポーツ京都丸太町

TEL:075-802-9030

(月~金 午前8時半~午後5時)