月刊おとまるくん9月号

こんにちは洛和メディカルスポーツ京都丸太町のだっつです
いつも当施設をご利用いただきありがとうございます

今回は、毎月1日に発行されている月刊おとまるくん2019年9月号に掲載された記事をご紹介します

★広報誌 月刊おとまるくんホームページ
http://blog.rakuwa.or.jp/otomaru/magazine/1909/

誌面12ページに体操お姉さんとして掲載されました
皆さんにぜひ実施していただきたいメニューを考えました

★2019年9月号体操お姉さんホームページ
http://blog.rakuwa.or.jp/otomaru/taiso/1909/

今回のテーマは『超*時短トレーニング』

準備するものは、タイマーと皆さんのやる気だけです
このトレーニングは、短時間で全身を使ったトレーニングを行ってもらえます

いつもより少しハードなメニューかもしれませんが、
皆さんの生活リズムに刺激をちょっとプラスしてみませんか

詳しくは誌面をご覧いただくか、または上記のURLからホームページにアクセスしてください!
いつでもどこでもインターネット上でご覧いただけますよ
さらに、動画解説付きです

ぜひ、挑戦してみてください

消費税増税に伴う会費引き落し金額について

消費税増税に伴う会費引き落とし金額変更について

2019(令和元)年10月1日より、消費税が10%に増税されることに伴い、

洛和メディカルスポーツ京都丸太町
10月分会費(9月26日引き落し)から消費税10%に対応した金額に変更させていただきます。

詳細は、下記をご参照ください。

190905shiryou01_thumbnail
[PDFで開く(46KB)]

ご不明な点などございましたら、
当施設(電話:075(802)9030)までお問い合わせください。

第27回ランチタイム講座

こんにちは! 洛和メディカルスポーツ京都丸太町のだっつです
9月に差し掛かり、暑さも少しずつ和らいできましたね

今回のランチタイム講座では、洛和会丸太町病院 管理栄養室の榊 容子さん(管理栄養士)に『知って得する栄養情報!!  ~″朝ごはん″食べるからこそ太らない!!~』というテーマで講義をしていただきました。

190905lunchtime01

年齢に応じて、必要な食事量や栄養素の量は変化します
そのため、どの世代においても栄養素の過不足なく、バランスよく食べることが、大切です

皆さん! 1日に必要なカロリーをご存知ですか

≪適正エネルギー(kcal)=身長(m)×身長(m)×BMI 22×活動レベルに応じたエネルギー(kcal/kg)≫

実は、簡単な計算方法で求められるのです
190905lunchtime02

ところで、皆さんは朝食はちゃんと食べていますか
朝食を抜くとこんな影響が…

集中力の低下筋力や代謝の低下体脂肪の増加
さらに、朝食を取っている人より5倍太りやすいそうですよ
190905lunchtime03

190905lunchtime04

また、朝日を浴びることにより、脳の主時計が目覚めます
さらに、朝食を食べることにより消化器にスイッチが入り体温が一気に上がります

こうやって、体内時計を整えることから健康毎日が築けるそうですよ

また、夜の生活習慣が肥満やメタボリックシンドロームの原因につながります。そこで、ポイントとなるのが3つ

(1)夕食は腹八分目
(2)食べる順番
(3)食べる時間

食べる順番は、
1)野菜のおかず→2)お肉・お魚・大豆などのおかず→3)お米・パン・麺類・いも類
この順番がオススメです

また、体内時計を調節し、脂肪を細胞内にため込む働きのあるBMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質が大きく影響します。

BMAL1が最も多く脂肪をためやすい時間帯は、夜10時から明朝4時ごろといわれているため、この時間帯は避けてください。
190905lunchtime05

食べる時間が変わるだけで太りやすさは約20倍も違いますよ
今一度、食生活見直してみましょう

次回、9月のランチタイム講座は、9月27日(金)の正午~午後0時30分開講!
洛和ヴィライリオスの北山 梓さん(歯科衛生士)に講義していただきます。

テーマは…
『“健康”づくりは、健やかな口“健口”から!! ~おしゃべり以外のお口の体操実践編!!~』

ランチタイム講座チラシ
[PDFで開く(316KB)]

事前申し込み制となっておりますので、ご興味のある方、参加ご希望の方は当施設(電話:075(802)9030)までお問い合わせください。

☆実習生☆

こんにちは
洛和メディカルスポーツ京都丸太町のかっちです!

今回は実習生の紹介をさせていただきます
当施設に、8月に3人の大学生が実習に来ました

実習前半では、期間限定で行うキッズプログラムのマット教室とかけっこ教室の補助スタッフとして参加していただき、後半では、スタジオの運動指導をしていただきました!

本番では、練習通りに進まなくて苦戦し、緊張している様子が見られましたが、最後まで頑張って指導していました
190905jissyu01

190905jissyu02

190905jissyu03

運動指導をするのは実習生なのに、なぜか私もすごく緊張して見守っていました

では次回の更新もお楽しみに~

スティックサイズ

皆さんこんにちは
洛和メディカルスポーツ京都丸太町のちかりんです

毎日、記録的な猛暑が続いていますが、皆さん体調の方はいかがですか?
あまり無理をせず、暑さ対策をしっかりして夏バテに気を付けましょう

さて、当施設では、8月限定スタジオプログラムで、8月9日(金)、13日(火)の2回にわたり、スティックサイズを行いました

スティックサイズは、「クロスカントリースキー」をヒントに考案されたエクササイズです。シニア向けに始まったエクササイズですが、現在は日本を代表するトップアスリートや学生さんにも注目されています。
190827stick01

このようにスティックを使ってエクササイズを行います。
皆さんの中には、山登り用のものや、ノルディックウオーキング用のものをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、このスティックはエクササイズ用に作られており、非常に頑丈に開発されています。
特徴は3つあり、

  1.  4支点(両脚の2支点とスティックの2支点)で安心安全に運動を行えること。
  2.  1つの動作で全身運動ができること。
  3.  握力を使いながら運動することで認知症対策や脳活性の効果などが期待されています。

今回は、200種類以上あるスティックサイズエクササイズの中から基本となる動きを皆さんと一緒に行いました
190827stick02

皆さんが初めて行うエクササイズでしたが、「姿勢が良くなりました!」「普段使っていない部分が伸ばせました!」などのお声をいただきました!!

また機会がありましたら、皆さんと一緒にスティックサイズができたらいいなと思いますこれをきっかけにクロスカントリースキーも知っていただけたらうれしいです

マット教室開催

こんにちは
洛和メディカルスポーツ京都丸太町のよっしーです

暑い日が続きますが、皆さん体調いかがでしょうか
まだまだ熱中症には注意してくださいね

今回の記事は、キッズプログラムのマット教室です
8月13日(火)~17日(土)の5日間で、後転ができるようになるためのプログラムを実施しましたmatkyoshitsu_写真1

初日、子どもたちは後転を苦手としていましたが、いろいろな動作をし、後転の基本を練習するうちに…
matkyoshitsu_写真2
最終的には自身の力で、ほぼ全員が後転することができるようになりました

5日間楽しく頑張り、できなかったことができるようになったことで、マット運動の楽しさを知っていただけたように思います
matkyoshitsu_写真3

今後もキッズプログラムを開催していきますので、当施設のホームページやブログでご確認ください

では、次回の更新をお楽しみに~

第26回ランチタイム講座

こんにちは! 洛和メディカルスポーツ京都丸太町のだっつです
梅雨も明け、夏らしい暑い日が続いていますね

今回のランチタイム講座は、洛和会丸太町病院 管理栄養室の宮平 千鶴さんに『熱中症予防・実践編!! ~お暑いのにご用心(^ ^;/~』というテーマで講義をしていただきました。

190810lunchtime01

190810lunchtime02

熱中症とは、高気温・高湿度が要因となり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、身体の調整機能が正常に働かなくなることにより引き起こされます
そこで、まずはご自身の【熱中症のなりやすさ】をチェックしてみましょう
190810lunchtime03

皆さんはいくつ当てはまりましたか?

1つでも当てはまれば要注意、2つ以上あれば熱中症予備軍だそうです。
また、熱中症になりやすい人は以下の8つの特徴があるそうです
190810lunchtime04

暑い日が続くこれからの季節でも食事や水分補給による熱中症の予防策があります!

皆さんは朝食を抜いたり、夏バテで食欲が減ってきてはいませんか?
こうなってしまうと体力が落ち、摂取するミネラルなどが不足し、さらに熱中症になりやすくなってしまいます

3食バランス良くしっかり食べることが熱中症の予防につながります
190810lunchtime05

皆さんは普段何をいつ飲まれていますか? 水分補給のポイントとなるタイミングは8回あります夏場は8回以外にもこまめな水分補給が大事になります

一般的なスポーツ飲料には、500mlのペットボトル1本あたり、なんとスティックシュガーが10本分も含まれているそうです。
甘さで余計に喉が渇き、1回に飲む量が増えてしまい、体内の塩分などのバランスを崩してしまう恐れがあります。
なので基本は、お茶や水で水分補給をしましょう

190810lunchtime06

【経口補水液】はご存知ですか?

飲む点滴といわれ、熱中症時には必要不可欠です。
今回は手作りレシピをご紹介します!

レシピ

  • 水…1L
  • 塩…小さじ1/2
  • 砂糖…大さじ4 と 1/2
  • お好みでレモンやグレープフルーツの果汁…半分~1個分

次回、8月のランチタイム講座は、8月23日(金)の正午~午後0時30分開講洛和会丸太町病院 栄養管理室 係長の榊 容子さん(管理栄養士)に講義していただきます。

テーマは…
『知って得する栄養情報!! ~″朝ごはん″食べるからこそ太らない!!~』

ランチタイム講座チラシ
[PDFで開く(669KB)]

事前申し込み制となっておりますので、ご興味のある方、参加ご希望の方は当施設(電話:075-802-9030)までお問い合わせください。

お盆営業日について

お盆期間中の営業日についてお知らせです

8月13日(火)~8月17日(土)は休まず営業しています

営業時間は午前8時30分~午後8時まで
最終入館時間は午後7時30分までです。

通常通り営業していますので、よろしくお願いいたします

広報誌 月刊おとまるくん2019年7月号掲載

皆さん、こんにちは
いつも当施設をご利用いただきありがとうございます。

今回は、毎月1日に発行されている月刊おとまるくん2019年7月号に掲載された記事をご紹介します

広報誌 月刊おとまるくんwebページ
http://blog.rakuwa.or.jp/otomaru/

誌面12ページに体操お兄さんとして掲載されました
周りにアドバイスをもらいながら内容も文章も一から考えました

2019年7月号体操お兄さんwebページ
http://blog.rakuwa.or.jp/otomaru/taiso/1907/

今回のテーマは0円体操各ご家庭によくある物を利用して運動を行います。
運動不足な方、ご高齢の方でも簡単に、また、安全に行うことができる体操です

詳しくは誌面をご覧いただくか、または上記URLからwebページにアクセスしていただくことでインターネット上でもご覧いただけます。さらにこのwebページなら、動画解説付きです!

ここに掲載されているものだけでなく、生活の中には運動の代わりになる行動がたくさんあります
家事やお出掛けをすることも運動と考えて、積極的に動いてみましょう

以上、今回初めてブログを担当した“たくぼん”でした!
(ちかりんに命名してもらいました笑)

第25回ランチタイム講座

こんにちは! 洛和メディカルスポーツ京都丸太町のだっつです

梅雨入りし天気があまりさえない日が続いていますね
自宅から一歩外へ踏み出し、今日もジメーッとした天気に負けず一日頑張りましょう

今回のランチタイム講座は、当施設の院長 森原 徹医師に『ドクターが教える、ロコモ予防』というテーマで講義をしていただきました。
190711lunchtime01

皆さん、ロコモはご存じでしょうか

ロコモとは、ロコモティブシンドロームといい、運動器に障害が起こることで、移動能力の低下や要介護になる危険性が高まる状態のことを指します。

例えば、人間の運動器は自動車のエンジンやタイヤのようなものです。
つまり、エンジンやタイヤが壊れると自動車が動かなくなるのと同様に、人間の運動器のどれが壊れても体はうまく動かなくなるのです
それに現在では、4人に1人の割合で運動器障害になり、要介護だそうですよ…

そうならないための【ロコチェック】、そして【ロコトレ】があり、ここではロコチェック7つ、ロコトレ2つを紹介します

ロコチェック
[PDFで開く(354KB)]

ロコトレ
[PDFで開く(353KB)]

ロコチェックで当てはまるものはありましたか?
1つでも当てはまれば0を目指してロコトレをぜひ始めてみてください

次回のランチタイム講座は、7月26日(金)の正午~午後0時30分開講
洛和会丸太町病院 栄養管理室 管理栄養士の宮平 千鶴さんに講義していただきます。

テーマは…熱中症予防・実践編!! ~お暑いのにご用心(^ ^;/~

ランチタイム講座チラシ
[PDFで開く(689KB)]

事前申し込み制となっておりますので、ご興味のある方、ご参加希望の方は当施設(電話:075(802)9030)までお問い合わせください。